fc2ブログ

山形県金山町

6月21日は仙台に行って大学時代の仲間と呑んできました。大学の50周年式典に合わせて久しぶりに級友とあって楽しい時間を過ごしました。(式典には出てないんですけどね)
帰りに山形金山経由で途中そばでも食べて帰ったらとの仙台在住の進言で行きました。

金山はもう20年以上前に一度行ったことがあり、その時に町役場の方から金山スギを使った金山型住宅で街づくりを進めている話を聞いていたので、その後どうなっているか興味がありました。

行ってみてビックリ。素晴らしい街になっていました。どうしてこんな小さな町で、継続して街づくりが出来るのか。街づくりに対する信念が揺るぎないもので、行政のトップが変わっても継続して行っているんだろうなと、いたく感心して来ました。

国道から役場方面へ入っていきなり現れる金山型住宅
140622kanayama01.jpg

あっちを見てもこっちを見ても
140622kanayama02.jpg

明らかに建築家が関わった住宅。おそらくは林寛治さん。伝統的でありながらモダンでカッコいい!
140622kanayama03.jpg

この屋根付き橋がすごすぎ!
140622kanayama05.jpg

こちらがおそばをいただいた「そば処 草々」
140622kanayama04.jpg

このほかに見所満載でした。また行きたいと思います。
スポンサーサイト