fc2ブログ

2軒同時着工

なんやかんやで遅れていた住宅2棟がほぼ同時に着工しました。

こちらはべた基礎で全面掘削。掘削土量が多い為、住宅のスケールに似つかわしくない大きなバックホーが入ってます。


150730tatuminoie01.jpg


こちらは改築なので、解体工事から。解体している住宅は築35年ほどですが、断熱材が全く入っていない。それと梁のサイズがすこし小さめ。当然寒かったと思いますし、雪下ろしも大変だったと思います。

今度の住宅は雪下ろしをしなくてもいいように梁や垂木はかなり大きめだし、断熱材たっぷりでQ値1.25W/m2K。

150730fukufukunoie01.jpg

スポンサーサイト



事務所のエアコンが壊れた

二十数年使ってきた事務所のエアコンが、室内機は回っているのに室外機は動かなく、当然のことに全然涼しくなりません。このクソ暑い時に・・・暑すぎて仕事にならないので、仕方なく新しいのを手配しました。とはいえ、すぐに付くわけはなく、今日1日地獄でした。


事務所の夕方5時 37度くらい・・・もう無理! 逃げ出したい!
150722jimusyo.jpg


その時の外 35度ぐらい でも湿度が室内より低いので、まだしのげる。
150722soto.jpg

住宅部分1階 LDK 約30度 外から入ると涼しく感じる。でも湿度70%
150722ima.jpg


そして、地下室 なんと 25度 明らかに涼しい。 でも湿度70%で匂いがチョット(カビ臭いような・・)
150722tikasitu.jpg


我が家と事務所の温度と湿度でした。・・もう今日は事務所にいられない!!