fc2ブログ

ホームページが!

アトリエ105のホームページが消えてしまったようです。いえ、実在はしているはずですが、GooglやYahooの検索サイトの上位から消えてしまっています。

ここんとこ暇なので、あるホームページ作成サイトを使って新しいホームページを作成中でした。しかし元々あったホームページのデータと新しく作ったデータとがうまく入れ替わらず、ここ2週間ほどああでもないこうでもないと四苦八苦してましたが、先週末に思い切って元々あったデータをFTPで消してみました。

たぶんそのせいでしょう。検索から消えたのは。じゃあ、新しく作ったのはどうしたら検索に引っかかるように見えてくるのか、皆目????で、参った!!

まったくのど素人が訳のわからないネット世界のなかで右往左往している状態です。

これをご覧になった皆様 時間がありましたら直接URLを http://atelier105.jp/ と打ち込んでいただけるとありがたいです。

うまくいけば新しいホームページになりますが、ダメだと変なページに飛びます。前に作ったホームページにいく場合もあるようです。こちらで何度か試してますが、その都度違います。いったいどうなってんの?
スポンサーサイト



秋田県地域材利用住宅優良事例集

表記の本が届きました。

秋田県木材産業協同組合連合会で作成したもので、秋田県内で建てられた住宅で地域材(主に木材)を使った事例として37軒の住宅が載っています。

そのうちアトリエ105で設計した住宅は3軒載せていただきました。

151208tiikizairiyou.jpg

たぶん一般書店では販売されないのではないでしょうか。
もし欲しい方がいましたら、数冊届きましたので、先着順で5名様に差し上げますので、連絡ください。


有浦の家

もう師走。今年もあと1ヶ月。そして忘年会シーズンですね。皆様、飲みすぎないように!・・(といって実は自分への警告です)

「たつみの家」に引き続き「有浦の家」が完成し引き渡しが昨日行われました。

こちらも外構工事はこれからで、まだ外部写真が撮れません。

LDK キッチン側
奥がキッチンでその左側が洗面、洗濯、脱衣室。キッチンからの動線がいいプランです。
天井は右側(東側)から勾配天井で登っていってます。真ん中に天井から出ている梁は水平です。
151202ariura01.jpg


LDKより廊下
天井はLDKから続く勾配天井。化粧にスギの格子を仕様して柔らかさを出しました。
151202ariura02.jpg


こちらも新しいホームページにアップ予定ですが・・・問題が! 新しいホームページはもう運用していますが、うまいこと新しいものに切り替わらず、依然前のホームページになってしまいます。レンタルサーバーからすべて自分で管理していますが、あまりに専門的すぎてさっぱりわかりません。・・・困った!