カメラ2
以前愛用の一眼レフカメラが壊れたことを書いたが、その後デジタル一眼を買おうと思っていた。がここに気になるカメラが登場した。RICOHのGRDIGITALだ。
小型デジカメであるが、広角単焦点レンズ搭載で、フィルムカメラでもプロのサブマシンとして非常に人気があったらしい。そのデジタル版だ。
どうしようか悩んだあげく、小型である点と写すのは建築と我が子供達ぐらいなので広角単焦点で十分と思い、GRDIGITALにした。
が、現物が無い。田舎のこと故置いてる店がないのだ。今年10月に発売されたばかりとはいえ、弘前や秋田市まで足を延ばしたが、ないのだ。
ネットで調べても品薄でどこも在庫がなく、結局ネットで注文してから、二週間以上待ってようやく来た。
ほとんど使い捨てカメラなみの大きさで、へたすれば安いデジ一(デジタル一眼)に近い値段の物を、現物も見ないで買うのは勇気がいったが、田舎のカメラ屋に出回るのはいつになるか皆目分からないため、思いきってネットで注文した。

この大きさである。薄く軽く、じつに持ち運びには便利である。
写りはかなり気に入った。小型デジカメにありがちな湾曲するゆがみがまるででない。以前から持ってるデジカメと比べてじつにクリアな印象の写真が撮れる。
その他オプションでワイドコンバージョンレンズをつけると21mm(フィルムカメラ換算で)の広角になる。デジ一でこれだけの広角をそろえるとなると本体レンズ合わせて15万は覚悟しなければならないのにくらべると、ずいぶん安く手に入ることになる。
デジ一より持っててなんか優越感にひたれるような気がする。
けどなんで大きさ比較が便秘薬なんだ!?
小型デジカメであるが、広角単焦点レンズ搭載で、フィルムカメラでもプロのサブマシンとして非常に人気があったらしい。そのデジタル版だ。
どうしようか悩んだあげく、小型である点と写すのは建築と我が子供達ぐらいなので広角単焦点で十分と思い、GRDIGITALにした。
が、現物が無い。田舎のこと故置いてる店がないのだ。今年10月に発売されたばかりとはいえ、弘前や秋田市まで足を延ばしたが、ないのだ。
ネットで調べても品薄でどこも在庫がなく、結局ネットで注文してから、二週間以上待ってようやく来た。
ほとんど使い捨てカメラなみの大きさで、へたすれば安いデジ一(デジタル一眼)に近い値段の物を、現物も見ないで買うのは勇気がいったが、田舎のカメラ屋に出回るのはいつになるか皆目分からないため、思いきってネットで注文した。

この大きさである。薄く軽く、じつに持ち運びには便利である。
写りはかなり気に入った。小型デジカメにありがちな湾曲するゆがみがまるででない。以前から持ってるデジカメと比べてじつにクリアな印象の写真が撮れる。
その他オプションでワイドコンバージョンレンズをつけると21mm(フィルムカメラ換算で)の広角になる。デジ一でこれだけの広角をそろえるとなると本体レンズ合わせて15万は覚悟しなければならないのにくらべると、ずいぶん安く手に入ることになる。
デジ一より持っててなんか優越感にひたれるような気がする。
けどなんで大きさ比較が便秘薬なんだ!?
コメント