fc2ブログ

妻の命日

今日は亡き妻の4回目の命日でした。午前中の早い時間にお墓参りをして、その後明日からの 秋田の建築家 「家」展の準備をちょっとしてから、秋田へ出かけました。

車中でやっぱり妻のことを考えてしまい、生きていたら一緒に来て会場のレイアウトなどああだこうだ言いながらやったんだろうなと思いました。だいたいいつでも一緒に行動してましたから。

当時(4年前)中一と小学6年だった娘たちも、もう高校生。早いもんです。二人ともブラバンに夢中で、特に下の子は明後日17日のアンサンブルコンテストに出るので、そっちで頭が一杯のようです。僕は明日16日は秋田市、17日は下の子の送り迎えと演奏を聴くため鷹ノ巣、そして18日はまた秋田と行ったり来りの出ずっぱりになります。
こんなときは洗濯物がたまってしまい大変です。だから帰ってから夜でも洗濯しないと、着るものがなくなってしまいます。

そんなことを思いながら秋田から帰ったら、命日に合わせて家に寄ってくれた義父と妻の友人だった渡部さんからお土産とプレセントが届いていました。渡部さんは毎年子供たちに素敵なプレゼントを持ってきてくれます。母親がいない子供たちを不憫に思ってのことと思います。ちょうど時期的にクリスマスですから、子供たちもとっても喜びます。

いくら友人だったといっても毎年忘れずに顔を出してくださり、プレゼントまで用意するなんてなかなか出来るものではないと思います。ほんとうにありがたく、うれしい限りです。渡部さんいつもありがとうございます。

ところで明日から、秋田市で「家」展です。そんなわけで17日はいませんが、その他の日は出きるだけ展示会場にいるようにしますので、どうぞ遊びに来てください。

場所は秋田市山王の秋田県立図書館の隣、サンクスとの間の住宅展示場です。

コメント

非公開コメント