雑誌取材
ちょっとさぼってたらあっというまに月日が経って、ブログ更新いったい何日してなかったんだろう。前回が4月6日だから20日ほど過ぎてしまった。
今日、住宅雑誌のリプランの取材があった。雑誌社の方3名のほかフリーライターと写真家の方と総勢5名も来てビックリ。事務所の打ち合わせ室はとっても狭いので、全員が座りきれず、雑誌社の二人には螺旋階段に腰掛けてもらった。
今回は出来た住宅ではなく僕自身の取材で、フリーライターの方の質問に答える形だったけど、その間中でっかい照明をあてられて目の前でカメラを向けられ写真を撮られるというのは、まったく初めての経験で少し緊張した。そっちに気を取られて、話の内容は肝心なことを言ってないような‥‥言ってないな。
リプランは8年ほど前にOMソーラーの小畑邸を掲載していただいて以来だ。
というより、そのころから雑誌掲載を全くしていない。当時はリプランの他新しい住まいの設計や新建築住宅特集にも発表したが、建築雑誌に掲載されたからといって仕事には全く繋がらなかった。
それでがっかりした部分もあってその後建築雑誌には投稿してこなかった。
でもOMソーラー協会で出した「働く家」いう本や、前に書いた石田信男さんの本など、時々僕の設計した住宅は本というメディアには載るのだけど、なにしろ設計 鳥潟宏一 と載るだけなのでコマーシャルにはなってなかった。
少し宣伝もしなければ仕事がこない。子供を養えない。食っていけない。ということで今回取材に応じた。 正直どんな記事になるのかは分からないが、一つでも仕事に繋がってほしい。
今日、住宅雑誌のリプランの取材があった。雑誌社の方3名のほかフリーライターと写真家の方と総勢5名も来てビックリ。事務所の打ち合わせ室はとっても狭いので、全員が座りきれず、雑誌社の二人には螺旋階段に腰掛けてもらった。
今回は出来た住宅ではなく僕自身の取材で、フリーライターの方の質問に答える形だったけど、その間中でっかい照明をあてられて目の前でカメラを向けられ写真を撮られるというのは、まったく初めての経験で少し緊張した。そっちに気を取られて、話の内容は肝心なことを言ってないような‥‥言ってないな。
リプランは8年ほど前にOMソーラーの小畑邸を掲載していただいて以来だ。
というより、そのころから雑誌掲載を全くしていない。当時はリプランの他新しい住まいの設計や新建築住宅特集にも発表したが、建築雑誌に掲載されたからといって仕事には全く繋がらなかった。
それでがっかりした部分もあってその後建築雑誌には投稿してこなかった。
でもOMソーラー協会で出した「働く家」いう本や、前に書いた石田信男さんの本など、時々僕の設計した住宅は本というメディアには載るのだけど、なにしろ設計 鳥潟宏一 と載るだけなのでコマーシャルにはなってなかった。
少し宣伝もしなければ仕事がこない。子供を養えない。食っていけない。ということで今回取材に応じた。 正直どんな記事になるのかは分からないが、一つでも仕事に繋がってほしい。
コメント