fc2ブログ

地震

新潟県中越沖地震で被害にあった方にお見舞い申し上げます。どれほど恐怖だったでしょう。そしてどれほどいい加減にしてくれと思っていることでしょう。ただただお悔やみ致します。そして月並みですが、がんばってと。これしか言えません。

日本は昔から地震国ですが、しかし、最近特に大きな地震がしかも頻発しているように感じます。以前は数年単位で大きなのが起きていたように思いますが、ここ数年はほとんど毎年どこかで大きな地震がおきているように感じます。記憶に残るのは、最初が新潟地震です。小学校の5年生ころでしょうか。次が中学2年の頃の十勝沖地震です。そして社会に出て24才ころの宮城県沖地震。日本海中部地震は29才ごろでした。そして、阪神淡路大震災はそれから12年ぐらいしてからです。もっとも自分が味わったものばかりが記憶に残っているので、それ以外の大きなものもたくさんあったと思いますので、一概には言えませんが。

建築に携わるものとして、この悲惨な事実をしっかり噛み締めて地震に耐える建物づくりをしていかなければと、いまさらながら肝に銘じました。

コメント

非公開コメント