fc2ブログ

小さい家

今月号の新建築住宅特集を見ている。今月の特集は「都市の小さな家」である。最も小さいのは川口通正さん設計の「小鉄」 なんと建築面積11.25m2、約7畳だそうだ。7畳の3階建て。写真は超口角レンズで撮っているのでその小ささがごまかされているけど、実際見たらたぶん信じがたいほど小さいのだろう。だって7畳だよ。6畳の部屋よりほんのちょっぴり大きい部屋に1階では玄関もあればキッチンも、食堂もあるんだよ。全面道路からの斜線制限もあったのか、高さも低い。3階建てで最高の高さが6.4m。ほどんど普通の2階建ての高さだ。だから、1階を少し掘り下げて、1階だけは天井高さを2.5m確保しているけど、3階なんて図面を見ると1.65mしかない。これでは頭をぶつけてしまうし、建築基準法上は居室に出来ない。

それにしてもさすが、川口さんだ。この小さな住宅でも存在感たっぷりの建築に仕上げている。内部にはちゃんと本棚までしつらえてある(かなり奥行きが薄いけど)し魅力的な空間と光と風の通る工夫にも抜かりがない。

なによりこの小さな土地に家を建てようと思い、こんな小さな家を建ててしまったクライアントがスゴイ!!

本文でもこれまでの日本の住宅作品では最小ではないかと書いてある。

田舎じゃあ あり得ないな。・・・でも、そんな依頼主が来ないかな そういうのに挑戦してみたいけど、なにしろ、我々は依頼主が現れないとなんにも出来ないのでね。

コメント

非公開コメント