第11回市民住宅セミナー
昨日は毎年この時期恒例になったすまいる研究会大館合同の「市民住宅セミナー」が大館市の中央公民館で行なわれました。彼岸の中日で祭日ということもあって人の入はいまいちでしたが、来てくださった方々は真剣に聞いていました。

講演は断熱リフォームに関することで、山形で行なわれているいくつかの事例と、仙台の講師、会沢さんの自宅のリフォームについてでした。
講演する会沢さん

内容は
1. 330万円でサッシはいじらず天井、床、壁の断熱工事+外壁を新装した例(山形県最上町)
2. 400万円でサッシと天井、壁、床の断熱を改修した例(山形県天童市)
3. 900万円で外装も一新。耐震と断熱を同時に改修した例(山形県鶴岡市)
4. 1300万円で2階増築時に全面断熱工事。台所、トイレ、浴室も改装(山形県米沢市)
5. 1500万円で住みながら工事。灯油年間200Lで全室暖房の超省エネ高断熱リフォーム。(仙台の自宅)
仙台の事例の灯油年間200Lは大館だと計算上540L程度になるとこのと。(この計算は瞬時に出来る。新住協会員ならみんなに計算ソフトが渡っている。Qペックスというエクセルを使用したソフトだ)ちなみに我が家は1月2月は月300Lぐらい使う。まあ家の大きさも使用状況も全く違うので比べられないが、一冬で倍の1000L以上は灯油を使っている。年間540Lで済めばどんなに助かるか。我が家も断熱強化したい!

講演は断熱リフォームに関することで、山形で行なわれているいくつかの事例と、仙台の講師、会沢さんの自宅のリフォームについてでした。
講演する会沢さん

内容は
1. 330万円でサッシはいじらず天井、床、壁の断熱工事+外壁を新装した例(山形県最上町)
2. 400万円でサッシと天井、壁、床の断熱を改修した例(山形県天童市)
3. 900万円で外装も一新。耐震と断熱を同時に改修した例(山形県鶴岡市)
4. 1300万円で2階増築時に全面断熱工事。台所、トイレ、浴室も改装(山形県米沢市)
5. 1500万円で住みながら工事。灯油年間200Lで全室暖房の超省エネ高断熱リフォーム。(仙台の自宅)
仙台の事例の灯油年間200Lは大館だと計算上540L程度になるとこのと。(この計算は瞬時に出来る。新住協会員ならみんなに計算ソフトが渡っている。Qペックスというエクセルを使用したソフトだ)ちなみに我が家は1月2月は月300Lぐらい使う。まあ家の大きさも使用状況も全く違うので比べられないが、一冬で倍の1000L以上は灯油を使っている。年間540Lで済めばどんなに助かるか。我が家も断熱強化したい!
コメント