fc2ブログ

母の手術&プロバイダー

85才の母が今日手術を行った。主治医や麻酔科の先生から高齢と不整脈などのために、起こりうる様々な最悪のケースを説明されていて、はっきり言って手術中にもあの世往きということもあり得るらしく、とても心配したが、無事に終わり今のところホッとした。が、まだ安心は出来ない。今後に合併症や癒着などが発生しないとも限らないので、ここ数日は落ち着かない日々になりそうだ。
現在ではインフォームドコンセントがしっかりなされ、逆にそのために患者は不安になってしまう。そりゃそうだ。全身麻酔でそのままあの世往きの場合もあるよと説明されて、安心して手術に望めるはずもない。我々子供もとても心配し悩んだ。85という高齢で手術に耐えられるのか、手術のためにその後の体力が失われ逆に命を縮めてしまうのではと。しかしかといってその他の選択肢も無いような状況だった。
なにはともあれ、無事でいてよかった。主治医をはじめ担当された医師、看護士などに感謝です。

もう一つの話題、プロバイダー。
現在当方のホームページにアクセス出来なくなっている。またメールも先ほどまで不通になっていた。どうも21日の夜からメールはだめになっていたように思う。プロバイダーでまた事故が起きたようだ。1ヶ月ほど前もHDDがクラッシュしたとかで、当方のHPのデータをすべて失ってしまった。大館市のプロバイダーで地元の業者を応援したいともう8年ほども同じプロバイダを利用しているが、こう事故続きでは少々こちらも対策を考えなくては。とはいえどうやったらいいのか今はよく分らないが、いずれ現在では近くのISPにする理由はほとんどないような気がする。
でも、・・・う~~ん 特に地元を利用する必要も無いからと切り捨ててしまうということは、建築の設計でも十分にあてはまって、我々も切り捨てられるということになって・・・
考えてしまう。最後歯切れがわるいなあ

コメント

非公開コメント