天皇皇后両陛下行幸啓御奉迎
・・・なんか・・どう読んだらいいか実は良くわからないのですが、新聞にタイトルのような広告があって、つまりは両陛下を奉迎しましょうということだろうと、宿泊されているホテルまで、自転車で行ってみた。歩道に沢山の人だかりがあってその前で数日前から沢山大館に来ている私服の若い警察官とおぼしき人がいろいろ説明している。(奥が宿泊先のホテル)

聞いていると、写真はOKだがフラッシュはたかないようにとか、3のナンバーが付いたパトカーが通り過ぎてから3分後に両陛下の車が通るとか、通り過ぎても絶対に追いかけたりしないようにとか言っていたが、そのうちに自分は神奈川県から来た神奈川県警で神奈川と言えば湘南海岸、もし神奈川県に来たらぜひ神奈川県警に寄ってくださいとか、なんかずいぶんくだけた感じで、わけわかんないことも言っていて面白かった。
そうこうするうちに3ナンバーのパトカーも過ぎてホテルから両陛下が出て来た。

よく見えないが、画像を拡大して見ると

手を振っています。
そして、私のいた場所が良かった。ホテルから道路に回り込むもんだから、反対車線にはみ出して来てすぐ目の前を通り過ぎていきました。

とても優しいお顔で笑顔であっというまに通り過ぎて行きました。後ろに写っている人達もみんないい笑顔で、なんか日本て平和でいい国だよなと思いました。時々物騒なことが起きますが、本当はものものしい警備もいらない、みんなが安心して住める国になってほしいと両陛下も思っているのではないでしょうか。

聞いていると、写真はOKだがフラッシュはたかないようにとか、3のナンバーが付いたパトカーが通り過ぎてから3分後に両陛下の車が通るとか、通り過ぎても絶対に追いかけたりしないようにとか言っていたが、そのうちに自分は神奈川県から来た神奈川県警で神奈川と言えば湘南海岸、もし神奈川県に来たらぜひ神奈川県警に寄ってくださいとか、なんかずいぶんくだけた感じで、わけわかんないことも言っていて面白かった。
そうこうするうちに3ナンバーのパトカーも過ぎてホテルから両陛下が出て来た。

よく見えないが、画像を拡大して見ると

手を振っています。
そして、私のいた場所が良かった。ホテルから道路に回り込むもんだから、反対車線にはみ出して来てすぐ目の前を通り過ぎていきました。

とても優しいお顔で笑顔であっというまに通り過ぎて行きました。後ろに写っている人達もみんないい笑顔で、なんか日本て平和でいい国だよなと思いました。時々物騒なことが起きますが、本当はものものしい警備もいらない、みんなが安心して住める国になってほしいと両陛下も思っているのではないでしょうか。
コメント