fc2ブログ

建築士の日

7月1日は建築士の日だそうです。で、今日28日にその建築士の日にちなんで秋田県建築士会中央支部のイベントが秋田市アルヴェであった。
そのイベントに秋田「家」倶楽部のメンバーのパネルも展示させていただいた。

こちら北秋支部でも以前はいとくショッピングセンターなどでなにかイベントをやっていたけど、けっこう寂しいものだった。今年は特に一般市民にアピールするようなイベントはない。

それに対してさすが中央支部はやることがでかい。あのアルヴェの1階展示スペースの半分ぐらい使って、住宅相談会や、耐震診断、耐震補強のコーナー、建築専門学校のコーナーではなかなかカッコいい模型がズラッとならんでいて、見応えがあった。
080628kentikusinohi.jpg


こんなイベントが出来る施設が大館にはない。大町の正札竹村ビルを3階ぐらいまでにつぶしてこういう空間造れないかな。中高校生のたまり場になるようなスペースがあったり、図書館機能があったりすると、大町にも少しにぎわいが出来ると思うのだけど。・・・話がそれた。・・・でも、結構本気で思っている。8階建てが3階建てになったら軽くなって耐震的にも楽になると思うのだけど。・・・劣化の度合いが心配だが。

コメント

非公開コメント