ホームページ
↑が二日ほど見れなくなった。分けの分からない文字の羅列で絵が出ないのだ。
なにしろ簡単に写真をいれて文章を書けばあとはアップロードというボタンを押せば更新出来る手軽さのホームページ作成ソフトでつくってるもんだから、基本が理解出来ていない。こうなるとほどんどお手上げである。
が、確か以前にもこんなことがあったようなと思い出す。あったあった!
でもどうやったけ?‥ FTPソフトでどうやらこうやら……
で、すったもんだの末なんとか復旧出来ました。やれば出来るじゃん!
なぜか、トップページのINDEX、htmlが無くなっていた。
もう2月。春着工予定の住宅2件の設計がなかなか進まない。なにしろ階段ひとつ考えて、図面化するのに10日ちかくも掛けてしまう。これだからいつも赤字になってしまう。
もう少し儲けれないと、貧乏で気持ちが荒んでしまうし、だいいち勉強のためにあちこち旅行にもいけない。設計屋にとっていい建築の実物を見るのが何よりの勉強になるのだ。
なにしろ簡単に写真をいれて文章を書けばあとはアップロードというボタンを押せば更新出来る手軽さのホームページ作成ソフトでつくってるもんだから、基本が理解出来ていない。こうなるとほどんどお手上げである。
が、確か以前にもこんなことがあったようなと思い出す。あったあった!
でもどうやったけ?‥ FTPソフトでどうやらこうやら……
で、すったもんだの末なんとか復旧出来ました。やれば出来るじゃん!
なぜか、トップページのINDEX、htmlが無くなっていた。
もう2月。春着工予定の住宅2件の設計がなかなか進まない。なにしろ階段ひとつ考えて、図面化するのに10日ちかくも掛けてしまう。これだからいつも赤字になってしまう。
もう少し儲けれないと、貧乏で気持ちが荒んでしまうし、だいいち勉強のためにあちこち旅行にもいけない。設計屋にとっていい建築の実物を見るのが何よりの勉強になるのだ。
コメント