大館神明社祭典
昨日今日は大館市の秋のお祭り神明社祭典だ。我が南ヶ丘町内でも例年子供神輿をだしている。昨日は神事などに参加し今日は神輿を担いで市内を練り歩く。神明社の祭典は山車と子供神輿があり、山車ばかり注目されるが子供神輿だって頑張っている。最近の神輿は担ぎ手が少なくなって、ほとんど車などに積んで担がないで運行するけど、我が町内は伝統的にずっと持って運行する。けどそうなると子供ではとても無理があるので、親父達が頑張ることになる。子供神輿と言えど重いのだ。
午前中市内を練り歩いて、午後から日頃練習して来たパフォーマンスを披露する。

そしてまた他の町内へ繰り出して行く。

持っているのは、ちょっとあぶなそうな親父達。

いやいやみんな子供達のためにがんばっているいい人達ばかりなんですよ。9月になるともう毎晩準備のために集まって、酒盛りして、気合いをいれているんです。
例年なら、僕もこの中に入って神輿を担いでいるんだけど、今年は・・・・仕事が・・・
で残念ながらずっと仕事してました。
午前中市内を練り歩いて、午後から日頃練習して来たパフォーマンスを披露する。

そしてまた他の町内へ繰り出して行く。

持っているのは、ちょっとあぶなそうな親父達。

いやいやみんな子供達のためにがんばっているいい人達ばかりなんですよ。9月になるともう毎晩準備のために集まって、酒盛りして、気合いをいれているんです。
例年なら、僕もこの中に入って神輿を担いでいるんだけど、今年は・・・・仕事が・・・
で残念ながらずっと仕事してました。
コメント