fc2ブログ

模型

ひさびさに模型を作った。最近はスタッフか、学生がインターシップで来た時や、オープンディスクで来た時に作ってもらってたので、7~8年ぶりぐらい。日曜日の夕方からの打ち合わせにその日の午後から作り始めたので6時間ほどで外観だけなんとか作った。

080916mokei02.jpg

なんか壁が曲がったり、ちょっとひどいけど・・・・けどまあ、クライアントに説明するには十分機能した。この写真には敷地がないが、ちゃんと敷地もあって、お隣の建物位置も表現しているので、実際の敷地に建物が建った時にお隣との関係も理解していただいた。
CGをカッコよく作るのもいいが、やっぱり模型の方がよ敷地の条件や空間が理解しやすい。逆に模型では外壁などの質感は表現が苦手でその点はCGの方が勝っている。

しかし、この模型じゃちと・・・いや実際出来ればもうちょっとましなものになると思うけど。

コメント

非公開コメント

どうも、はじめまして。

以前からこっそり覗きにきてました、むーあと申します。
このような模型、自分でも作ってみたいのですが、何から始めたらいいのかわからなくて・・・。

曲がってるのみてちょっとウケました(^^)v

むーあさん、コメントありがとうございます。
建築の模型を作りたいのでしたら、ネットでもいろいろあるようですよ。ちょっと検索してこんなところを見つけました。http://www.mokeimokei.net/

あと我が事務所に来ても教えますよ。曲がった壁のある模型の作りかたを・・・・・・・・。