いろいろセミナー
ようやく春らしくなって来ましたね。こんどの土日、大館で二つのセミナーがあります。
まず、土曜日 21日
新住協とすまいる研究会主催による、市民住宅セミナー。
新住協の鎌田先生(室蘭工業大学教授)による講演
「暖房費ゼロをめざし科学する家づくり」
3月21日(土) 13:00開場 13:30開演 16:00終了
大館地域職業訓練センター 大館市有浦1丁目8-33(TEL0186-43-5817)
入場無料
お問い合わせ すまいる研究会大館 事務局 福士設計内 0186-49-3451
もう一つ
近くの山の木でいえをつくる会・大館 による
「第4回近山スキルアップセミナー」
家を建てるなら今がチャンス。ということで、
秋田県の最大80万円利子補給や大館市のスギの柱への最大10万円の補助金。
大館市の浄化槽への補助金等各種補助金についての説明。
それと、木の家の魅力等について当アトリエ105で設計した家を木を使った家の事例として発表します。
3月22日(日)14:00~16:00まで
大館市の サンクレア大館 大館市有浦1丁目8-15
入場無料
どちらも大変有意義な情報ですので、どうぞ聞きにきてください。
まず、土曜日 21日
新住協とすまいる研究会主催による、市民住宅セミナー。
新住協の鎌田先生(室蘭工業大学教授)による講演
「暖房費ゼロをめざし科学する家づくり」
3月21日(土) 13:00開場 13:30開演 16:00終了
大館地域職業訓練センター 大館市有浦1丁目8-33(TEL0186-43-5817)
入場無料
お問い合わせ すまいる研究会大館 事務局 福士設計内 0186-49-3451
もう一つ
近くの山の木でいえをつくる会・大館 による
「第4回近山スキルアップセミナー」
家を建てるなら今がチャンス。ということで、
秋田県の最大80万円利子補給や大館市のスギの柱への最大10万円の補助金。
大館市の浄化槽への補助金等各種補助金についての説明。
それと、木の家の魅力等について当アトリエ105で設計した家を木を使った家の事例として発表します。
3月22日(日)14:00~16:00まで
大館市の サンクレア大館 大館市有浦1丁目8-15
入場無料
どちらも大変有意義な情報ですので、どうぞ聞きにきてください。
コメント
2009-03-19 08:53 yogo URL 編集