日蝕
昨日の日蝕、一瞬でしたが見れました。朝からずうっと曇ってて、こりゃだめだとあきらめて、11時ごろ他の設計事務所さんに打合せに行くと、そこでTVで生中継しているのを見ました。で、帰って家に入ったとたん、トップライトから日が差し込んでいるのを見つけ、外に飛び出してみると、厚い雲の切れ目にうす雲のところがあって、そこに左下半分が1/4ほど欠けた太陽が見えました。すぐに娘を呼んで二人で見ることが出来ました。
日蝕を見る道具何も用意してなかったんですが、雲が逆に幸いして肉眼で見ることが出来たわけです。それでも相当まぶしく、うす目にしてなんとか見ることが出来た、あらためて太陽はまぶしいことが判りました。
ところで、何で平日に娘がいるかというと、大学のインターシップで先週から2週間我が事務所で職場体験です。すぐ近くの大学ですので毎年学生さんが一人この時期やって来ますが、みんな緊張してやって来ます。あろうことか、今年は実の娘とは。なんて安易な!
全く緊張感はありません。
日蝕を見る道具何も用意してなかったんですが、雲が逆に幸いして肉眼で見ることが出来たわけです。それでも相当まぶしく、うす目にしてなんとか見ることが出来た、あらためて太陽はまぶしいことが判りました。
ところで、何で平日に娘がいるかというと、大学のインターシップで先週から2週間我が事務所で職場体験です。すぐ近くの大学ですので毎年学生さんが一人この時期やって来ますが、みんな緊張してやって来ます。あろうことか、今年は実の娘とは。なんて安易な!
全く緊張感はありません。
コメント