fc2ブログ

ゼロダテ/大館展2009

今年のゼロダテも終わってしまいました。仕事の関係でお盆もほとんど休まず仕事だったのですが、15日に駆け足で見て来ました。
今年は大町と御成町とで開催ですが残念ながら大町しか見れませんでした。

大町のアーケード下には手作りバナーがズラッとぶら下がってました。
090815zerodate01.jpg


よく見ると、シャツです。
090815zerodate02.jpg


ゼロダテの発案者でリーダー中村政人さんの作品です。
090815zerodate03.jpg


そして、能代出身の売れっ子建築家 納谷兄弟の作品。
設計事務所には沢山のフロアの見本が届けられますが、いずれ廃棄されるこのサンプルを椅子に造り替えたもの。その向かい側になにやらいわくありげに白いテーブルと一輪の花。
090815zerodate04.jpg

090815zerodate05.jpg


本人たちが来てレイアウトして行ったのかな?

ほかにも面白い作品が一杯ありました。

コメント

非公開コメント

東北は日本の文化を・・・

費用も時間も持ち合わせていないので現地にいけませんが。だからこそインターネットを始めたようなところもありますが。
こうしてどなたかの記事を見て楽しませていただいています。ゼロダテ、スケールも大きくて楽しそうです。
今日のサッポロ、朝方振った激しい雨が上がって日差しが強くなってきました。夏を惜しむように。