fc2ブログ

大館の景色

11月2日から3日にかけて大館にも雪が降りました。今日の魁新聞に載った長木川から鳳凰山を見た写真です。記事は大文字が白く雪化粧したことを告げていますが、仕事柄山より下の方が気になりました。とってもいい感じの街に写っているんです。まるでヨーロッパか北欧のように綺麗です。このアングルは新鮮でした。ここは通常川に掛かる橋から鳳凰山と長木川を狙います。でもこの写真はちょっとずれた少し高い位置からです。どこでしょう。黄色い東光コンピューターの建物の上からでしょうか。
綺麗に整備された白鳥広場の川原(現在は鳥インフルエンザ対策で白鳥と接することは出来ませんが)とその向こうに新井千秋さん設計の白い市営住宅。そしてその後ろに白い大文字の鳳凰山。よけいなものが写っていない見事な構図でとっても絵になってます。

091104hououzan01.jpg


写真というのはほんのちょっと目線を替えただけてずいぶん違ってくるものだと改めて感じさせてくれました。建築のデザインも似たようなものでも設計者のほんの少しのセンスとこだわりで随分変わってくるのと同じです。新しい目線を求めてスケッチブックならぬコピーの裏面に向かう毎日です。


コメント

非公開コメント