赤館の家は2月末の完成を目指して工事中です。写真は少し前のですが、キッチン前の本棚の上の天板に使用するスギ板を大工さんが加工中です。設計では1枚ものではなく剥ぎ合わせの仕様でしたが工務店側で1枚物にしてくれました。節の無い綺麗な板です。この板は玄関を入って正面に見える壁からずっとつながってくるので、いろいろ欠き込みが必要になりました。今ではこういうところには集成材を使用するのが一般的でしょうけれど、ちょっとでもこんな地元の無垢材を使うと、優しい感じになります。今回は床もスギ板ですので室内全体のデザインとして合わせました。
コメント
阿仁畑町団地のこと
集成材も色合いよくできているとなかなか面白いけどキカナイ感じはありますね。
ところで、
阿仁畑町団地のことですが。
内部の造作などの写真はどこかで紹介してましたか?見てみたい(興味本位?)なあと・・・公営集合住宅もこんなモダンさは本当に素敵なことだと思います。
2010-02-14 00:24 鈴木茂雄 URL 編集
RE:阿仁畑町団地のこと
阿仁畑町団地の内部写真、一緒に設計した方が撮ってくれてますが、いまいちでちょっと加工(ゆがみ修正など)してからと思ってます。中は残念ながらごく普通です。
2010-02-18 15:06 鳥 URL 編集