fc2ブログ

ビデオチャット

4月から栃木に行った娘とビデオチャットなるものを試してみた。iMacやMacbookには画面の上の方にちっちゃなカメラとマイクがついていてichatというソフトもついています。今まではケイタイでやり取りしていて、家族間無料ということもあって特に気にも留めなかったんだけど、最近娘もネットが使えるようになったので、調べてみたら特に別料金が発生することもなく出来そうでした。ただそれを行なうにはAPPLEやGoogleやAolなどのアカウントが必要で、こちらはMobile.meを使っているのでそのままOKだけど娘にはない。APPLEのMobile.meは年9800円かかるので、無償のAolのアカウントを取得することにした。これに手間取った。簡単にスクリーンネームやパスワードを入れれば出来そうなのに、なんどやってもエラーが出たりでうまくいかなく、前に進まない。日を変えてしつこく何度も試しているうちに突然、あ!行った。(この間ケイタイでずっとやり取りしていた)
アカウントを取得してからは、こんどはichatのソフトの使い方はどうするんだろうと思いながら適当にいじっているうちに、繋がった。
iMacの画面一杯に栃木の寮に居る娘の顔が映し出されて、向こうでもこちらの顔が映ったらしく、おーっという声の後は笑い声になった。こちらに居る下の娘も呼んできておしゃべりを楽しんだ。吹奏楽部の定期演奏会のパンフをカメラの前に近づけて、この人知ってる?とか、リアルタイムで資料を見せて話が出来るので、実に楽しい。あと、ichatには何の為か分からないけど、エフェクトというのがあって、映し出される顔がいろいろに加工されて、めちゃくちゃ変な顔になったりして、大笑いした。栃木とこっちですぐ目の前に居るように話が出来て、おバカでユーモラスたっぷりなソフトのおかげでほんと楽しい時間をすごした。

コメント

非公開コメント