fc2ブログ

神明社祭典

9月10日、11日は大館市の秋のお祭り神明社の祭典でした。神明社の祭典では山車がメインですが、私の住む南ヶ丘町内では子供神輿を奉納しています。子供神輿とはいえ、結構重いのでほとんど大人が担いで練り歩きます。で、11日は私も神輿を担いで歩きました。残念な事に朝から土砂降りの雨!。長い事お祭りに参加してますが、こんな事は初めてでした。歩いている途中に雨に見舞われることはよくあったんですが、しょっぱなから雨だと、ホントに行くんかいと躊躇してしまいます。でも、南ヶ丘子供神輿は行きました。神輿の引手は幼い子供達です。皆雨合羽を来て土砂降りの雨のなか歩きました。まったく鬼のような町内ですな。(各家々をまわってお花をちょうだいしますが、なんだか、そうまでして花が欲しいのかと白い目で見てるような・・・)

8:30ごろ出発して市内を歩きましたが、他の講はどこもまだ歩いていませんでした。
結局いつもなら午後までずっと練り歩くのを、午前中で切り上げました。・・・今日まだ肩が痛い!

コメント

非公開コメント