fc2ブログ

新住協の補助金説明会

20日(日)は新住協の断熱耐震改修200万円補助金の説明会へ行ってきました。新住協本部長の会沢さんが講師です。魁新聞と朝日新聞に広告が載りましたが、小さい広告でインパクトが薄かったようです。(内容はインパクト大なのですが・・)会員以外の一般のお客様がちょっと少なかったですね。大変お得な話なのですが、これを改修を考えている大勢の人に知らせる、その手段が一番難しいですね。

いまからでも間に合いますよ。家全体の断熱耐震改修。工事費の1/3で最大200万円の補助金。つまり、600万円の工事をすれば200万円戻って来る→→400万円で600万円分の工事が出来る。超お得です。
ただし、3月末までに着工、新住協会員による、新住協方式(断熱材は基本グラスウール)の断熱をして、次世代基準以上の断熱性能(大館でQ値1.9以下)、耐震改修によって評定1.0以上に改修することが条件です。(その他条件もあります)

今、寒い家に住んでいる方にはなかなか想像しにくいかもしれませんが、Q値1.9以下の住宅になると、家全体が寒くなくなります。大館でも夜ストーブを止めて寝ても朝15°以上は保てています。(間取りと暖房設備の配置により多少異なるかもしれませんが) お風呂やトイレや廊下も寒くない。そんな家に変えたいと思いませんか。

110220sinjyukyosemi.jpg

コメント

非公開コメント