fc2ブログ

-19°

一昨日-14°と書きましたが、その日の大館の最低気温は-17.6°であったと新聞に書いてありました。そして、昨日1月29日、大館市の最低気温が-19°で観測記録を更新しました。27年ぶりの更新でこれまでは85年の-18°が観測史上最低であったとのこと。

確かに朝外に出た時に、こりゃ昨日より下がっているなと感じました。玄関ドアの外の雪を一歩踏みしめた時の音が、前の日よりさらにキュッと甲高く締った感じで、日曜日ということもあって「う~~さんび」と新聞を取ってすぐに家のなかに引っ込みました。(なので我が家の外の温度計は確認してません)

こういう気温だと古い家では水道の凍結が心配ですが、案の定我が実家もお風呂の水とお湯が出なくなってました。シャワーのほうは出たのでシャワーからお湯を湯船に入れて、さらに暖房乾燥機(寒さ対策で数年前につけていた)を廻し続けたんですが、結局夜まで出ませんでした。仕事柄たとえ日曜日でも電話してなんとか頼むと言える業者さんは何人かいますが、やはり無理強いはしたくないので今日来てもらいます。

水道管凍結に関しては基礎断熱は大変有効で、基礎断熱している家はまず凍ることはありません。実家は冬は本当に大変で、凍結以外にも暖房してある部屋を一歩出ると外と変わらないような温度になり、ヒートショックも心配です。断熱改修をしたいのですが、先立つものが・・・

くわえて今日は大雪で、昨夜の内にしんしんと降り積もったようで、先ほどまで雪掻きしてました。ふ~~~!!

コメント

非公開コメント