fc2ブログ

パナソニックの展示会

11日は宮城県利府町のグランディ21 セキスイハイムスーパーアリーナで行われたパナソニックの照明と住設の新商品展示会へ行って来ました。住宅に関するものならほぼなんでもありのパナソニックなので、見応え十分でした。特にLED照明器具については、住宅の部屋を再現したブースにいろいろなパターンの照明を設置してあり、光の感じや色などを体験出来てとても参考になりました。LEDの照明についてはまだまだ値段が高かったりで設置数が少ないので、自分自身の明かりの体験が少なく、またカタログのデータだけではよく分らない部分が多く、設計に取り入れるにも幾分躊躇がありましたが、今回のを思い出しながら今後に活かしたいと思います。

ただ、キッチンやユニットバス、洗面台などの住設や室内のドアや外装材は、機能的にもとてもよく考えられているし、デザインもいいとは思うのですが、設計者としては全部既製品だらけというはどうにも抵抗感があります。あまりに、「どうよこれ!」的なデザインで、本当に生活にあっているのか。生活のスタイルも各家族で違うはずなのに、いくつかのパターンでまとめてしまって、どこの家へ行っても同じになるのではと思われ、アトリエ105としては、このような既製品も適度に取り入れながら、家を建てる方の個性を見つけながら、ふさわしいデザインを考えて行きたいと思ったしだいでした。

コメント

非公開コメント