fc2ブログ

野生の熊を見た

今日は長女と角館に行ってきました。みちのくの小京都を是非見せたかったのです。天気も良く新緑が映えて、桜の季節でなくても十分に見ごたえがありました。
kakunodate01.jpg

公開している青柳家へ入った時です。外壁の補修をしていました。なんと、補修塗料にキシラデコールを塗っているではありませんか。吃驚です。あの伝統的な黒い板壁が現在の塗料で修復されていたとは。
kakunodate02.jpg

お土産が樺細工と、楢岡焼と、稲庭うどんだけで、もう少し親しみのあるものもあればなあ~と感じました。
行きは大館から、阿仁を通る105号線を南下しました。帰りは途中田沢湖へ寄って、坂茂さん設計の田沢湖駅を見てtazawaeki.jpg

玉川温泉経由で帰ってきました。

そして、玉川温泉を少し過ぎたあたりで、道路の上の斜面に、熊がいたのです。距離にして20~30m程度でしょうか。思わず、「くま!くま!くまだ~!!!」と叫んでいました。一瞬止まって写真を撮ろうかと思いましたが、危険も感じそのまま通り過ぎてきました。色は黒く体長はそれほど大きくはなかったようですが、子熊でもないようでした。
斜面をおりてくる途中とも見えましたので、もう少し遅く通過すれば道路上にいたかも。
あ~びっくり

コメント

非公開コメント