建築家 中村好文さんの講演
18日盛岡市で中村好文さんの講演会があり行ってきた。
ある依頼主に「普通がちょうどいい」と言われたことに、「とても含蓄がある言葉」であるとし、その言葉の元になっているスエーデン語のエンケルから、エンケル的デザインについて話されました。デザインのためのデザインではなく使う人の身になって考えられていて、かつ美しいもの。
シェーカーの家具に共感をおぼえる氏らしいデザイン論と人柄のにじみ出たおだやかで軽妙洒脱な語り口の講演は、やはり遠くまで足を運んだかいがあった。
まだまだ勉強が足りないし、もしかしたら?いや完全に才能が違い過ぎだとは思うが、
まけないぞ!
と思ったりする今日このごろである‥‥完全に負けてるか(ハハハ
ある依頼主に「普通がちょうどいい」と言われたことに、「とても含蓄がある言葉」であるとし、その言葉の元になっているスエーデン語のエンケルから、エンケル的デザインについて話されました。デザインのためのデザインではなく使う人の身になって考えられていて、かつ美しいもの。
シェーカーの家具に共感をおぼえる氏らしいデザイン論と人柄のにじみ出たおだやかで軽妙洒脱な語り口の講演は、やはり遠くまで足を運んだかいがあった。
まだまだ勉強が足りないし、もしかしたら?いや完全に才能が違い過ぎだとは思うが、
まけないぞ!
と思ったりする今日このごろである‥‥完全に負けてるか(ハハハ
コメント