fc2ブログ

「上町の家」現場見学会終わる

表題、なんか新聞記事かなんかみたい。別に何したわけでもないので、終わろうが始まろうがどうでもいいことですが、やる方にとってはそれなりに少しは成果がなければ、お金もかかってるし‥‥って、なに言ってんでしょう。

この暑い中わざわざ足を運んでくださった方、どうもありがとうございました。
やっぱり、完成した家でないと見ても判らないと言ってくださった方がいましたが、そうでしょうね。柱ばっかりボコボコ建ってたって、部屋がどうなるのかイメージがつかめないと思いますが、でもね、見えないところが肝心なんですよ。家は。
家を建てる方はそこを勉強してほしいですね。(こちらを越すぐらい、あんまり勉強しすぎるのも、困ってしまいますが。ハハハ)

ほとんどの家を建てる方はハウスメーカーや工務店に頼むと思いますが、何社からも見積もりをとって安いところと契約したって、中身がどうなってるか判らないままじゃ、後からが怖いですよね。
家って安くても一千万以上でしょう。そんな大金をかけるのに、ほんの数十万こちらのハウスメーカーが安いからと、中身も判らないまま契約してしまうのって、怖いと思いません。でもいっぱい聞くんですよ。建ててから大失敗したと言ってる方の話を。
ですから、綺麗に完成した建物より、工事途中を見て勉強した方が良いと言ってるんですが、でも、やっぱり見たって判らない?‥‥‥だから 
施工する側とは違う施主の側にたった第三者の目で設計から監理まで行なう、私たち設計事務所を利用してもらいたいですね。と宣伝でした。

今日は遠く横手の建て主さんが大館まで来ていただき事務所で打ち合せがありました。帰り無事着いたでしょうか。ありがとうございました。そして、その打ち合せの間、現場見学会から抜けてしまいましたが、その間に来てくださった方、すみませんでした。今日は事務所の太田君も休んでしまいましたので、その間施工してくれてる太田建築工房の方に付いていただきました。太田さん、ありがとうございました。(同じ太田でややこしいのですが、なんの関係もありませんので)

コメント

非公開コメント